山田 進太郎のおすすめリスト
ブラック・スワン
ナシーム・ニコラス・タレブ
HIGH OUTPUT MANAGEMENT
アンドリュー・S・グローブ
昔の本で広範囲の経営の話を扱っていながら、ほぼ色褪せておらず、今でも使える内容ばかりで、非常に勉強になり感銘を受けました。やはりこれくらいの経営哲学を持てるようになりたい。インテルがあそこまで大成功したのも納得でした。 source
HARD THINGS
ベン・ホロウィッツ
僕も同じような悩みを抱えてきたので、すごく共感できたし、勉強になりました。複雑な問題について、明確な理由付けをして対応していっているにつけて、非常に頭が良いひとなのだなと思いました。 source
国家はなぜ衰退するのか
ダロン アセモグル
本書は、ジェフリー・サックスやジャレド・ダイアモンド、マックス・ウェーバーなどの説を真っ向から否定し、収奪的社会と包括的社会という観点から、すべてを捉え直す意欲作です。 source
サピエンス全史 文明の構造と人類の幸福
ユヴァル・ノア・ハラリ
人類史を違った視点から描いているのが非常に知的好奇心を刺激され、大変勉強になる一冊です。かなり長いですが、夢中で読み進めました。 source
睡眠こそ最強の解決策である
マシュー・ウォーカー
睡眠について分かっていることを分かりやすく解説してくれているのですが、全然知らないことがばかりで非常に勉強になりました。そして、生活をいろいろ変えなければと思いました。調べながら、いろいろ試して行きたいと思います。 source
デジタル・ゴールド──ビットコイン、その知られざる物語
ナサニエル・ポッパー
ビットコインの誕生から現在までの様々なストーリーを群像劇のように描いていて、非常に読みやすくおもしろいとともに、暗号通貨とは何かということを本質的に捉えることができる素晴らしい作品だと思います。 source
僕にとってはすごくエポックメイキングな本でした。(ありえない事象や、誰も予想しなかった事象のことを指す)ブラックスワン的なものをいかに見つけるかというか、(PayPal創業者の)ピーター・ティール氏も言っている「自分だけが知っている真... source